2021年3月30日火曜日

糸島① (2021. 3.30)

 地島・宗像大社 (2021. 3.29)より⇒

 

 旅の2日目。この旅のメインと考えていた糸島半島巡り。みどころ満載である。まず、標高210mの立石山に登る。海岸近くからの登山道もあるが、明日の登山もあるので、今日は林道を車で途中まで上がる。


はっきりした駐車場はないが、広いスペースあり。


立石山まで25分。


荒れた急登。

 

視界が開ける。

 

岩が多い道。

 

展望のよさそうな岩。

 

展望岩へ。

 

展望岩の上に上がる。

 

今日も黄砂がひどい。

 

山頂らしき場所に人が立っている。

 

女子が立っている。立石山はSNSにアップされる人気のスポット。

 

立石山に0.2㎞。


 

立石山に。

 

黄砂がなければ展望のいい遊歩道。

 

山頂への登り。

 

山頂は大岩群。

 

黄砂にかすむ芥屋海岸。岬の先端が芥屋の大門。

 

下に展望岩がある。

 

この岩の組み合わせもSNSでよく取り上げられる。

 

展望岩から。引津の海岸。

 

歩いて来た方向。


山頂から見ると、まだ先にピークがあるようだ。

 

先に行ってみる。

 

下って登る。

 

ここが立石山山頂。標高209.6m。先ほど山頂と思ったが所は、絶景ポイントと表記されている。

 

山頂からの展望はあまりない。


登山道は先に続き、海岸の登山口に至る。


引き返し山頂を下る。

 

絶景ポイントを通過。

 

下山する。

 

登山口に戻る。

 

芥屋の大門観光船は第1便が9:30。時間があるので、その前に芥屋の大門公園へ。

 

海岸の方へ。


大祖神社。


鳥居には「大門神窟」と書いてある。御神体は芥屋大門。

 

芥屋の大門はあの先。


鳥居の前の海岸。


鳥居から引き返し遊歩道に入る。


これがトトロの森。


トトロの森を抜けて展望所へ。


展望所は分岐を右に、左は黒磯海岸に下る道。


展望所。


道は芥屋の大門の岬に伸びるが、危険なため通行止め。


展望所からの展望。黒磯海岸から芥屋の大門。


黒磯海岸に下る。


海岸から芥屋の大門。


ズームイン。


反対側は、遊覧船乗り場に600m。


車があるので駐車場に戻る。

立石山方向に戻り、無料の芥屋第一駐車場に停める。


芥屋海岸。


先ほど立石山から見下ろした浜辺。


遊覧船乗り場に行く。乗船料は800円。


小さな船である。


乗客は自分1人なのに出航してもらった。


船にデッキはないので、窓越しに撮影か思ったが…

 

洞窟近くになると船首にと勧められた。


洞窟に入る。


見上げれば柱状節理。


船首がぶつかるかと思うほどまで接近する。


入り口方向。


洞窟の先は奥へ続くが、船はここまで。


引き返す。


芥屋の大門を外から。


左の岩の説明の船内放送があったが、聞き取れなかった。


港に戻る。桜の向こうに立石山。芥屋の大門の絶景に満足して、芥屋の大門を後にする。


車で少し走り、幣の浜(にぎのはま)海岸。


海岸へ。


松は植林中。


西に芥屋の大門。

 

東は砂浜が広がる。

 

芥屋の大門から砂浜。


海岸を後にする。


松が有名なところだが、三保の松原のような松林ではなかった。

 

花の向こうに松の苗木。


八幡浜大島でも日振島でも見かけた花。ハマダイコンの花。


⇒糸島② (2021. 3.30)へ


0 件のコメント:

コメントを投稿