2021年4月18日日曜日

大平山<防府> (2201. 4.18)

 大平山という山は日本各地にあるが、今日登るのは山口県防府市の大平山(おおひらやま)。子供の頃ロープウェイで登ったことだけは覚えているが、詳細は記憶にない。そのロープウェイも2015年に廃止された。

登山コースは主に2つ。山麓まで車で上る正面コースとJR富海駅を起点とする富海コース。今日は富海駅まで電車を利用し、富海コースで登ることにした。下山は、正面コース登山口近くから、便数は少ないが路線バスがあるので、バスでJR防府駅まで戻る予定。


下りの始発で出発し、8:25に富海駅に到着。


徳山方面に少し歩き踏切を渡る。


琴音の滝の案内方向に進む。


途中、ヤギたちが寄ってきた。除草のために飼育されているそうだ。


右は富海コースの第2ルートだが、ここは直進し山陽道の下をくぐる。


川沿いに進む。


大平山登山道入り口。「プチ登山者はいこいの森へ20分 健脚は大平山山頂へ1時間20分」。


少し登ると…


琴音の滝に下りる道がある。


展望所に下りる。


展望所から、琴音の滝。


上から下に。


橋の上から下流。


登山道に戻る。千畳敷まで60m。


千畳敷?


登山開始。通過ポイントは、2つの分岐合流地点。

 

九十九折の道が多く、ゆるやかな登り。

 

広い所に出る。瀧谷寺妙見堂跡。


大平山へ。


林の中を進む。


視界が開けた。


周南市方面が見える。


この辺がいこいの森。


これから登る山が見える。


すぐに視界は木々に覆われる。


唯一の急登。ロープあり。


急登はすぐに終わる。


富海コース第2ルートと合流。左に。


アンテナ塔施設が見える。


施設の横を進む。

 

林道に出合う。


林道をしばらく行き、また登山道に入る。


登山道を行く。


正面コースと合流。

 

山頂へ。

 

駐車場みたいなところに出る。


金網沿いに進む。


階段分岐に出る。右はあそびの広場に、中央が展望台、左は大平山不動明王。


不動明王の方へ下りてみたが、これ?崩壊がひどい。

 

階段分岐に戻り、展望台へ。

 

展望台に到着。

 

展望広場。

 

あそびの広場。

 

大平山山頂は、アンテナのあるところ。

 

大華山笠戸島大津島が見渡せる。

 

大津島の隣に、野島も見える。


大平山山頂へ。


途中にある第2展望所から、防府市街地。


手前は矢筈ヶ岳、奥に右田ヶ岳

 

防府市街地から矢筈ヶ岳へ。


ロープウェイのゴンドラが見える。


大平山ロープウェイ山頂駅跡。


待合室。


ゴンドラが2台、展示されている。


1台はゆうばえ号、もう1台はあさぎり号。


ゴンドラの中。


下に、「第2支柱跡 標高534m」と書いてある。運行時にはここを昇り降りしていた。


山頂までは標高差、あと5~60m。


山頂へ。


アンテナ塔が近い。


山頂に到着。

 

大平山、瓢湖王631.3m。先日の安蔵寺山の時と同じくらいの標高差だが、今日は急登がなかったせいで、疲労度が違う。勾配の大小の違いを実感した。


山頂反対側。


山頂から、展望広場を見下ろす。


周南市方面から防府市へ、一望。


山頂から下る。


かすんでいるが、大分県の姫島国東半島も見える。


展望広場に戻る。


先ほど喫煙所で話した、3代家族連れ。おばあさんは待っているからと言い、孫は登ろうと言い、もめていた?が、結局山頂に向けて登っている。


景色がいいので、展望広場で昼ご飯にしようと思ったが、風も強く寒い。昼ご飯は下山してからにした。


展望台から下る。


左のあそび広場に、ちょっと寄り道。


車で上れるので家族連れが多い。

 

無料遊具がたくさんある。


大平山を後にする。


不動王の分岐まで戻る。


駐車場から登山道へ。


少し下ると、左の富海コースと右の正面コースの分岐。左から登ってきたが、下りは右に。


正面コースを下る。


急な下り。


登ればこんな感じ。富海コースに比べて急登が多い。


ようやく緩やかになる。


分岐を右に。直進は「ガンガ峰」の手書き標識があった。

 

峰を巻く道なので、しばらく緩やか。


道の真ん中に岩。


ここら辺、岩が増える。


ここにも、道の真ん中に岩。


登山口が近いが、ひどくえぐれた道が続く。登りにくいだろう。

 

車道が見えてきた。

 

正面コース登山口。

 

車道登り方向、大平山展望台まで行ける。

 

マップで見るとバス停は少し下ったところにあるようだ。日曜日なので車も多い。


バス停は右へ登ったところ。

 

「大平山ロープウェイさんろく駅」の方へ。

 

バス停があった。土日祝日は1日4便。次は14:10の便。1時間半の待ち時間。

 

ロープウェイの山麓駅跡に行って見る。

 

山麓駅跡。

 

山頂駅と異なり、乗り場には入れなかったので、乗り場の下に。


上に山頂駅が見える。


山麓駅の前にテーブルとベンチがあったので、ここで昼ご飯にする。


一時過ごし、バス停に向けて下りる。


他に乗る人もいないバス停でバスを待つ。

 

時間通りにバスがやって来た。ここから乗るのは自分ひとり。途中でおばあさんが乗ったが、終点まで2人だった。

 

防府駅北口に到着。この時間帯、電車は1時間に1便だが、出た後だった。ここでも約1時間の待ち時間。

 

駅南口のイオンのフードコートで、コーヒーを飲みながら電車を待つ。帰りは徳山から新幹線で帰る。


今日のコース。


0 件のコメント:

コメントを投稿