2021年11月28日日曜日

花尾山 (2021.11.28)

 長門市に1泊して、2山に登る。1日目は花尾山。長門市と美祢市の境界にある山。

高速を美祢ICで下り北上し、市ノ尾にある花尾山登山者用駐車場に駐車する。すでに何台か停まっていた。日曜日なので他にも登山者がいるようだ。


 登山口に向かう。

 

分岐。案内板がある。

 

鈩(たたら)コースで登り、本谷コースで下る。8:25、出発。

 

最初は舗装された林道が続く。

 

山頂まで2.8㎞。

 

渓流沿いに進む。

 

山頂まで2.0㎞。

 

もう下ってく男性。暗いうちに登ったのか。

 

林道終点。ここまで車で来れないこともない。

 

ここから登山道。木橋を渡る。

 

山頂まで1.6㎞。

 

また木橋を渡る。

 

やや急な登り。

 

先を行く女性2人組。(後で山頂で出会い少し話した。母娘の2人連れで、福岡から来られている。福智山には何度も登っているとのこと。近くの山は登ったので、ここまで遠征してきた。先ほど下って行った男性は途中でリタイアしたご主人。)

 

石が多くなる。

 

山頂まで1.0㎞、長門山びこ会。

 

急な登り。

 

少し緩やかになる。

 

注連縄を張った大岩がある。

 

山頂まで600m、大畑小児童会。「気合をいれてレッツゴー」。

 

山頂まで0.5㎞、山びこ会。山びこ会と児童会の標識は、それぞれ別の位置に立っている。

 

また急な登り。

 

おとずれ杉。

 

山頂まで0.3㎞。ここは、山びこ会と児童会、一緒だった。

 

尾根に出る。

 

急に視界が開ける。秋吉台が見える。

 
山頂へ。
 
あと100m。
 
振り返ると青海島が見える。(自分はいままで青海島を「おおみしま」と呼んでいたが、「おおみじま」が正解。確かに「おおみしま」だと瀬戸内海の大三島と区別がつかない。)
 
最後の登り。
 
小さな祠がある。到着。先客の男性。
 
山頂は、もう一つの祠がある場所。
 
花尾山、標高669m。駐車場からの標高差は約550m。
 
深川富士と刻んだ石碑。花尾山は深川富士と呼ぶようだ。

 

山頂から日本海。青海島が見える。


秋吉台。

 

遠く国東半島が見える。

 

山頂から南側。

 

山頂から北側。

 

罰当たりながら、祠の側に立たせてもらって、360度。

 

ゆっくり眺望を楽しんで下山。本谷コースの標識がある。

 

急な下り。

 

下りたら登り返し。

 

緩やかな尾根道になる。


座禅岩。本谷コース、右へ。


テープがなければ迷いそうなコース。

 

なめら滝。

 

うっかり直進してしまうが、左へ。

 

急な下り。

 

山頂から1.5㎞の地点。

 

桂の木。

 

見上げる。

 

岩の上に樹木。

 

ガレ場を下る。

 

苔石。

 

崩れた木橋。

 

石垣があるので、麓近くに下りてきた。

 

ロープ伝い。最後の難関?


開けた場所に出る。


山頂から3.0㎞の地点。鈩コースと、ほぼ同じ距離。

 

畑の中を戻る。大きな罠がある。

 

ゲートを開閉して…

 

のどかな田園風景。

 

もう一度、ゲートを開閉して…

 

最初の分岐に戻る。

 

晩秋の柿の木。

 

12時、駐車場に戻る。車は増えている。人気の山らしく、本谷コースを下るとき、4~5人の登山者に出会った。


今日のコース。

 

⇒川尻岬 (2021.11.28)へ


0 件のコメント:

コメントを投稿